前回展開テスト状態のバリュートの骨組みがある程度出来たので、今回は骨組み部分の工作を完了させます。
成功するか否かまだまだ不安ではありますが、もう既にプラシートをカットしてしまったので、後はやり抜くのみって事でやれる所までやってしまおうって吹っ切れましたw
という事で全ての骨組みを組み立てて、バリュートパックを接続してみました。
さすがどちらも汁亀さんでカットさせた部品なので、恐ろしい程にピッタリと接続できます。
汁亀さんマジ感謝!!
ほ〜んと素晴らしい買い物でしたねコレは。
しゃぶり尽くす様に使い倒しますよ〜汁亀さん。
そして実際にマラサイさんを乗せてみた状態がこちら。
もうちょっと大きくてもいいかなと思ったんですが、完成後に保管する場所を考えると小さい方がいいよね?!って事になってこのサイズとなりました。
ただでさえ積みプラで一杯のクローゼットですから、これ以上場所をとるようなブツは増やしたくないんですよね。でもこの先G3ガスタンクやらハイザックさん用のメガランチャーとか作るのはほぼ確定しているので、今更今更〜な気分ですw
って事で後は最大の難関である骨組みに布(ティッシュ)貼りが残ってます。上手くいくといいな〜。
0コメント