イロプラ Gアーマー その7

今回はGアーマーさんの制作です。


前回サイズと形状がある程度把握できたので、今回から実際に汁亀さんを使ってプラ材をカットしてパーツを作っていきます。


またまた汁亀さんが大活躍です。

制作する部品のサイズが小さいとちょっとした形状の誤差が後で大きな問題となるので、ここは正確にプラ材をカットしてくれる汁亀さんに頼るのが正解です。

実際に前回作成した試作品は結構ダメダメでしたからね(^_^;


って事で、実際のパーツをスマホの写真で撮影して汁スタさん上でテンプレートにして、同じ形状のパーツをデザインしていきます。

まぁざっくりとでいいんですよざっくりとで、後で微調整して再出力するつもりでざっくりとね。


そしてカットさせたパーツ達がこちら。

コアブロックの胴体となる部分と機首部分だけです。

上半身に格納させるためだけのコアブロックなので、変形機構を組み込む必要は全くありません。なのでそんなに難しい事はしなくて済みます。本当に箱組みの延長みたいなもんです。


って事で組み立てたものがこちら。

機首部分は短く格納した状態です。伸縮機能は全く必要ありませんしね。

キャノピーはクリアパーツで用意した方が良さそうですがまぁ無くてもいいかなと。

Gアーマー形態であればむしろキャノピーが露出した状態は避けたいし、でもGブル形態ではキャノピーが出ている方がそれっぽいんですよね。なので、コアブロック本体と機首部分は別ユニットで接着しないようにしました。ガンダムさんの下半身を外した時用のものと付けた時用のものの2つを用意すれば解決です。


って事で実際にガンダムさんの胴体にフェードインさせたものがこちら。

思っていた以上にスムーズに入りましたし、しっかり固定もできました。

塗膜の事を考えて後でそれなりにヤスっておけばそれで充分っぽいです。


これは試作品ver2として作ったものですが、結構出来が良かったので、後は機首に屋根を貼り付けて完了としてしまっても良さそうです。


2コメント

  • 1000 / 1000

  • なにとぞ

    2022.01.24 20:05

    @reiji-GSreiji-GSさん、いつもコメントありがとうございます^ ^ シルエットカメオいいですよ〜。でも普通にプラ板をカット出来るスキルを持っている場合には全く必要無い道具ですが(^_^;
  • reiji-GS

    2022.01.24 07:44

    おお、ここでもシルエットカメオが活躍するのですねぇ、、、私も買おうかどうか相当に悩んでます。シルエットポートレートなら金銭的にギリギリ買えるかなぁ、、と思ったりしてます。