なにとぞ Vol.8 〜このガンプラ不毛の地から愛を込めて〜

既にアラフィフおっさんのちんたら模型日記です。諸事情により10数年のブランクを経てまた模型を趣味にし始めました。現在は主にガンプラを作ってますが、基本的に模型なら何でも大好きです。現在ファレホを使えるように奮闘中です。

  • 記事一覧
  • プロフィール
  • Twitter

皆様ありがとうございました。

2022.02.06 10:07

ハイハイハ〜〜イ、またこの時がやってきましたよ〜。また画像の容量を使い果たしたのでお引越しです。まだ、まだまだAmeba様からお叱りの連絡は来ていませんwwwそろそろ来てもおかしくない・・・気がしないでもないw勿論お叱りの連絡が来るまでガンガン突き進むのでまた次のブログでも引き続...

イロプラ Gアーマー その12

2022.02.05 06:41

今回はGアーマーさんの制作です。前回ビーム砲基部周りを後ハメ加工してプチッとルンルン気分なにとぞです。今回は普通に制作する分には全く必要の無い無駄な作業をしていきます。GアーマーさんのキャタピラユニットはGアーマーさんの本体とはフックで接続されるようになってます。そのフックなので...

イロプラ Gアーマー その11

2022.02.04 06:37

今回はGアーマーさんの制作です。前回GアーマーさんのAパーツに付くビーム砲基部の軸をKPSに置き換えたので、更に左右の砲身を接続する部分も置き換えていきます。ここの軸も2.5mmなんですが、途中に出っ張っている部分がある事で砲身のパーツを挟み込んだ時に取れないようになってます。え...

バリュートパック (ネモ用) その9

2022.02.03 06:46

今回はバリュートパックの制作です。前回迄で胸ユニットと脚ユニットの各部品が準備できたので、今回からそれらを組み立てていきます。実はこの組立作業は、新兵器が到着するまで先延ばしにしていました。その新兵器がこちら。

バリュートパック (ネモ用) その8

2022.02.02 06:52

今回はバリュートパックの制作です。そういえばまだ脚ユニットの部品で切り出してない部品がありましてね。今回はそれを作っていきます。って事で何の部品かっていうと、脚ユニットのメインスラスターの偏向板です。えっと・・・こういうのってベーンとか言うんでしたっけ?!要は推力の方向を変える板...

バリュートパック (ネモ用) その7

2022.02.01 06:24

今回はバリュートパックの制作です。前回脚ユニット側面に付くサブスラスターを組み立てたので、今回はその続きです。既に前回触れましたが、今回はサブスラスターにスリット入りプラ板を貼り付けていきます。も〜ね〜この作業が面倒なんですよ。ここだけは毎回マスキングテープで穴の形状を型取りして...

バリュートパック (ネモ用) その6

2022.01.31 05:58

今回はバリュートパックの制作です。前回脚ユニットのほぼ全ての部品を準備したので、今回は脚ユニット側面に付くサブスラスターを組み立てていきます。えぇ、脚ユニットで一番面倒な作業です。という事でまずは部品の向きを間違えないように並べてみました。

イロプラ Gアーマー その10

2022.01.30 07:57

今回はGアーマーさんの制作です。前回ガンダムさんをGアーマーさんのAパーツに固定する方法が実現出来たので、今回は別の部分を進めていきます。今回はビーム砲基部です。ここはAパーツからひょろんと伸びた軸で接続されるんですが、それが今にも折れそうで折れそうで非常に怖いです。特に塗装後で...

バリュートパック (ネモ用) その5

2022.01.29 07:50

今回はバリュートパックの制作です。前回脚ユニットのダクト部分の部品を準備したので、今回は残りの部品を切り離していきます。両脚分を2セットですからね。結構な量になります。まずは正面パーツから切り離し。

バリュートパック (ネモ用) その4

2022.01.28 06:35

今回はバリュートパックの続きです。前回脚ユニット上部に付くダクトパーツの上下部品を用意したので今回は側面部品を切り出して貼り付けていきます。って事でまずは汁亀さんにカットさせたものを切り離します。

イロプラ Gアーマー その9

2022.01.27 06:58

今回はGアーマーさんの制作です。前回ガンダムさんをGアーマーさんのAパーツに固定する方法が見えてきたので、今回はAパーツ側に固定する部分を作っていきます。って事でHGUCのキットで余っているポリキャップとエバグリのプラ材を使って固定パーツを自作してみました。

バリュートパック (ネモ用) その3

2022.01.26 07:41

今回はバリュートパックの続きです。ある程度ガッツリGアーマーさんをやった後はまたバリュートパックに戻るって感じで実際には進めています。ってかスクラッチのための新兵器が到着するまでは急いで作る必要も無いので。で、今回は脚ユニットのパーツを切り出して接着していきます。まずは脚ユニット...

なにとぞ Vol.8 〜このガンプラ不毛の地から愛を込めて〜

既にアラフィフおっさんのちんたら模型日記です。諸事情により10数年のブランクを経てまた模型を趣味にし始めました。現在は主にガンプラを作ってますが、基本的に模型なら何でも大好きです。現在ファレホを使えるように奮闘中です。

Page Top

Copyright © 2025 なにとぞ Vol.8 〜このガンプラ不毛の地から愛を込めて〜.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう